〈スポンサードリンク〉
にほんブログ村 小遣いブログへ

気になる検索順位

ブログやホームページを運営しているとやっぱり気になるのが

検索順位!

ですよね。

ということで今回の1日1円のアドセンス 稼げてないアドセンサーもぶの独唱ブログはホームページやブログを運営している方が気になる検索順位について独自の目線で書いてみようかと思います。

企業のホームページでもアドセンスやアフィリエイトで収益をあげたい方も必ず集客力が必要になってきますよね。WEBは見てもらわないことには始まりませんからね。集客の仕方は大まかにSEO・PPC・SNSといったところだと思いますが皆さんが取り組んでいるのは?

SEO・PPC・SNSのメリット、デメリット

簡単にですがSEO・PPC・SNSのメリット、デメリットを考えてみましょうか。

SEO

メリット
>施策自体にお金がかからない

デメリット
>時間がかかる、正しい情報の精査が必要

PPC

メリット
>検索結果(SEO)の上に表示できる

デメリット
>お金がかかる(アフィリエイトの場合提携企業から禁止されていることもある。)

SNS

メリット
>お金がかからない

デメリット
>友達、フォロワー集めに時間がかかる(本来の目的を忘れてハマってしまうこともあるw)

仕組みを学ぶことが必要ですがアフィリエイターさん、ブロガーさんはSEOとSNSがメインの集客になってくるのではないでしょうか。

しかし「SEOは全くわからないのでSNSを集客の基盤に。」という方も少なくないと思いますが、SEOは一度学んで取り組み、一度上位表示すると割と継続的に上位に定着しやすいのでやるかやらないかでいうとやったほうが良いですね。この数年SEOの情報も一般的に知られて来てますしね。

Googleアナリティクスなどのアクセス解析を見ることも大事ですが、現状の検索順位を把握することで納得することがいくつか出てきますし、検索エンジンから集客を増やすヒントも見えてきます。

無料で使える検索順位チェックツール

SEOをメインとしているアフィリエイターさん、ブロガーさんは既に何かしらの検索順位チェックツールを使っているかと思いますが、まずは無料で使える検索順位チェックツール(サイト)をいくつかご紹介しておきましょう。

SEOチェキ
https://seocheki.net/?m=rank

SEOTOOLS 
http://www.seotools.jp/002_rankcheck/

検索順位チェッカー 
http://checker.search-rank-check.com/

もぶが使っている検索順位チェックツール

有料の検索順位チェックツールも色々ありますが私、もぶが使っている検索順位チェックツールは【検索順位チェックツールGRC】です。
検索順位チェックツールGRC


あまり初期投資・設備投資をしないで取り組んでいるのですが、検索順位チェックツールだけは身(お小遣い)を削って使い続けてます(^_^;)一度設定したサイト・キーワードは以後ずっと検索順位チェックできるので手動のようなチェック漏れはありません。Google先生の大型アップデート後などは複数のサイトジャンル・キーワードの順位の上がり下がりをみていると傾向も見えてきたりします。あと自分が上位表示したい自サイトだけではなく、競合サイトや気になるベンチマークサイトも調べておくことも場合によっては重要ですね。(※ライセンスグレードでチェック数が変わります。)

ちなみにこのブログは興味本位とほぼ趣味なので「1日1円 アドセンス」で上位を狙ってみているわけですが3月1日からの検索順位のチェックをはじめました。(※基本、bingは無視ですwww)

検索キーワード「1日1円 アドセンス」の検索順位チェック結果
「1日1円 アドセンス」GRC検索順位チェックツール

検索キーワード「1日1円のアドセンス」の検索順位チェック結果
「1日1円のアドセンス」GRC検索順位チェックツール

「 (スペース)」と「の」の違いだけで若干傾向が違うという。

アフィリエイトでSEOを考える時にビッグキーワード・ミドルキーワードよりも少しずらしたキーワードやロングテール、二ッチキーワードで上位表示するのが肝!という話を聞いたことがありますが、こういった軽微な差も検索順位から見えてきますね。検索順位とアナリティクスとのにらめっこからの仮説・検証が必要ですね。

あとおまけですが、年末に友達のサイトのSEO設定に手を入れさせてもらったんですが以下のような結果に。(キーワードはお見せできないのは申し訳ありません!!)

検索キーワード「ナ・イ・ショw」の検索順位チェック結果
検索キーワード「ナ・イ・ショw」の検索順位チェック結果

今までの経験上からなんですが最初は100位以内を出たり入ったり、上がったり下がったりしてますがせ、成長線がみ、見える!(笑)
検索キーワード「ナ・イ・ショw」の検索順位チェック結果 成長線

黄色の線を引いてみますが、これぐらいの角度で順位グラフは上がって来てるなーっていう感じです。今日は下がってましたけど(苦笑)

蓄積でいろいろなものが見えてきますがデータとして残すためにも使ってみてはいかがでしょうか?検索順位チェックツールGRC

いずれにしてもせっかくブログ書くなら、アフィリエイトやアドセンスで稼ぎたいなら、SEOはやらないと損ですねーというお話で今回は着地です。

はい、ということで本日も1日1円のアドセンス 稼げてないアドセンサーの独唱ブログをお読みいいただきありがとうございました!


SEO関連書籍

<PR>
<PR>

シェアする

フォローする